昨日は、毎日記録している家計簿をまとめました。
4月分なので、本当は明日やるべきなのですが、どうせランチ代しか出ないのでちょっと早めに行ってしまいました。
今月分の給料も既に振り込まれていまして、今月の収入と支出をぶつけました。
単純に記録していた金額で計算すると、8万円のプラスでした。
ここから、家賃や光熱費と奨学金や保険料を引いていって、残った金額は3万7千円でした。
とりあえずの目標である、月2万円の貯金はらくらくクリアとなりました。
とはいえ、初給料で祖母に何か買おうと思っていたので、それも4月の支出に含めるとちょっと減りますが、それでもクリアは間違いありません。
家賃や光熱費、食費の一部については、家族と交渉して家に入れる金額を5万円と決めました。
その際に、ネット記事で社会人で実家暮らしの人は平均でどのくらい家にお金を入れるのかという記事を見ました。
皆さん、2万円~5万円辺りのようですね。
さらにSNSで発信すると、いろんな家庭の方が居ました。
親からは希望していないのに毎月10万円払う子どもが居る方や、クレカやキャッシュレスの明細を家計簿代わりにしている方など。
私自身は、妥当な金額に収まったかなと思っているので、不満はありません。
家計簿をつけると、色々なものが見えてきますね。
何を何費にするか考えたり、円グラフを眺めたりすることは、なかなか楽しいです。
目下の課題は、ランチ代をどう減らすか、ですね。
とりあえずは、職場で配られる280円のお弁当をゲットして、節約に励もうと思います。