目次
1.試験開始まで
本日は、免許センターまで行って試験を受けて来ました。
私は、皆さんと違って先に適性相談室に行かなくてはならないので、8時少し前に着くように行きました。
しかしそれでも開庁前の長蛇の列ができていました。
2列でずーっと並んでいるのです。
でも免許センターが公開している混雑予測カレンダーでは、今日はそんなに混まない日なのですがね。
混んでなくてもこの人の数ということでしょうか。
開庁したらまずは適性相談室へ行きます。
色々手続きしてから皆さんの列に合流します。
証紙を買って視力検査、その後試験です。
2.交通安全協会
ところで皆さんは、交通安全協会は入会していますか?
私は事前にググっていたので、強制入会でないことは知っていましたが、免許証入れが欲しかったので入会しました。
でも帰宅してから彼に「何もメリットないよ」と言われてしまいました。
これって寄付ですよね?赤い羽根募金とかと一緒の感じでは?赤い羽根にメリットはほぼないけど募金しますね、私は。
そのメリットのない羽根を付けている事にかっこよさを感じてしまいます。
だから交通安全協会は、更新はしないかもしれないですね。
免許証入れを見せつけたかっただけなので。
3.ちょいのり保険
さて、その後無事に帰宅しまして、今度はちょいのり保険の手続きです。
以前、仮登録しておいたので、本登録のメールが届いていました。
URLをタップして事前登録に進みます。
ややこしいのですが、仮登録と事前登録は別の様子です。
仮登録についてはこちらの記事を参照ください。
事前登録では、名前や生年月日、住所などを登録します。
今の所、車に乗る予定がないので、本登録まではやっていませんが、きっと車種等も聞かれるのだろうなぁと思います。
それから、事前登録の際に気が付いたのですが、プランが3つになっていました。
仮登録の時の説明だと2つだった気がするのですが。
2つは仮登録の時と同じ、車両補償なしプランと車両補償ありプランです。
このうちの車両補償ありプランが2つに分かれています。
ひとつはスタンダードと呼ばれるプランです。
車両補償がついた1500円のプランです。
そのスタンダードプランに弁護士費用が追加されたものがプレミアムプランです。
プレミアムプランは一日掛け金1800円になります。
何故このような料金設定になったのか……私の推測では、スタンダードプランに加入する人が極端に少なかったのではないかと読んでいます。
500円と1500円だけ並べると明らかに500円の方が安いですが、そこに1800円が追加されると1500円は「真ん中」になります。
料金設定をする際に「真ん中」を作ると「真ん中」が売れやすくなる……そのような思惑働いているのでは……!?
なんて、保険会社さんが弁護士費用のことまで心配して下さったからだと思いますよ。なんちゃってです。
ともかく、これで私は登録さえすればいつでも車に乗れるようになりました!
母に怖い思いをさせつつも早く慣れるように頑張ります!
追記
自動車教習所に関するまとめ記事を書きました。
まとめ記事にはこちらのリンクをクリック!