雑記

雑記 ミステリーバスツアー

投稿日:

8月27日火曜日に、「クラブツーリズム首都圏バス旅行センター」の「こんな旅してみたかったミステリー」に参加しました。

1.ミステリーツアーとは?

バスツアーは、バスで行くツアー旅行であり、馴染みのある人もいると思います。

ツアーの中にミステリーツアーという種類があります。

通常のツアーでは、先に行程を公表しますよね。

ミステリーツアーでは、実際にその場に行くまで、どこに行くのかは内緒にされているのです。

朝にバスに乗るまでは「食べ放題、滝、道の駅」という鍵となる言葉だけが与えられていました。

バスに乗ってからも、「では、とある場所に向かいます」というアナウンスが主で、どこに行くのかは着くまで分かりません。

どこに行くのだろうかとドキドキしながら、予想することが楽しかったです。

2.今回の訪問地

では、今回の旅で訪問した場所を紹介したいと思います。

今回の旅では「うみほたる→うまくたの里→燈篭坂トンネル→波留菜亭→小泉酒造→九十九里展望公園→濃溝の滝」を回りました。

2-1.うみほたる

うみほたる

うみほたるは、東京と千葉を結ぶ高速道路上にある有名な休憩所です。

最初に訪問した際に、中を見て回ることができます。

帰りにもよりましたが、帰りはトイレ休憩のみでした。

訪問日には、ワンピースコラボをしていました。

お土産にワンピースや東京五輪のグッズがありました。

また、無料で足湯も楽しめました。

メロンパンが有名な様子でしたが、昼食が楽しみだったので、買いませんでした。

また、お土産も、後に道の駅に寄るとのことだったので、買いませんでした。

2-2.うまくたの里

うまくたの里

うまくたの里は、千葉にある道の駅です。

今回の旅では、主にここでお土産を買うことになります。

千葉ということで、落花生を使ったお菓子などが多かったです。

一番人気は、落花生のまわりに味付きのチョコをコーティングしたお菓子でした。

私もコーヒー味を試食しましたが、確かに美味しかったです。

二番人気のピーナッツペーストも、無糖で本当に落花生だな、という感じがしました。

この道の駅は、試食が多いので、買わなくてもなかなか楽しめますよ。

2-3.燈篭坂トンネル

燈篭坂トンネル

ここは散策エリアです。

岩を削ったトンネルを通って、燈篭大師に向かいます。

このトンネルが、空海さんが休んだ場所として有名なのだそうです。

人がいたのでうまく写真に撮れませんでしたが、開放感のある良い場所でした。

大師そのものは、古くて小さい建物で、歴史を感じさせられました。

ただ、段ボールが見える場所に保管されていたことが、雰囲気を台無しにされて残念でした。

2-4.金谷フェリー

昼食

ここは、昼食とお土産時間です。

昼食は「あわび、さざえ、かに」の食べ放題だと聞いていました。

しかし実際には食べ放題の種類がもっとありました。

はまぐり・赤エビ・マグロ・鯛の刺身、鯛茶漬け、クジラの竜田揚げ、マグロメンチ、キスフライなどです。

食べ放題以外に、一人に一匹イセエビと板にいくらとうにが付いてきます。

時間制限があるので、焼かなければならない「あわび、はまぐり、さざえ」を優先的に食べます。

また、食事前にアナウンスがありますが、焼き方にもコツがあって、うまく焼かないと貝が爆発することもあるそうです。

爆発が怖かった私は、焼かなくてもよいものをわりと食べていました。

でも大満足の昼食でした。

お土産もこのタイミングで買いました。

じっくり時間があったので良かったですが、私は前の道の駅で買った方が良かったかなぁ、と少し残念でした。

2-5.小泉酒造

東魁盛

食事の後は、酒蔵の「小泉酒造」さんにお邪魔しました。

最初に日本酒の作り方を簡単に教わってから、試飲をします。

私は、お酒が飲めないので、小さな試飲用カップに少しだけ、3種類試しました。

やはり、賞を受賞しているお酒が一番美味しかったです。

売店の中には、賞状が無造作に沢山置かれていたりして、それだけ凄い酒造さんなのだなと感じました。

売店では、甘酒の試飲や酒を使ったソフトクリームの販売をしていました。

私は食べませんでしたが、ソフトクリームを食べている方が多かったです。

ちなみに政界の小泉さんとは関係がないそうです。

2-6.九十九谷展望公園

九十九谷展望公園

こちらは再び散策エリアです。

天気が良ければ山並みが綺麗に見えるそうですが、残念ながら曇りであまりよく見えませんでした。

小さな公園で、30分散策は長いかなぁ、という印象でした。

また、公園と駐車場の間に道があって渡らなければなりません

結構自動車が飛ばして来るので、気をつけないと危ないです。

お手洗い場もありましたが、混んでいたのでここで寄る事はやめました。

2-7.濃溝の滝

亀岩の洞窟

通称は「亀岩の滝」と呼ばれています。

しかしこの通称は、間違っています。

本当は「濃溝の滝」「亀岩の洞窟」というそうです。

「亀岩の洞窟」という場所は、時間帯によっては、日差しと水面に映った日差しとでハートの形に見えることで有名になった場所です。

誰かがSNSで発信したことで有名になったのですが、その際に間違って「亀岩の滝」と名前を書いてしまいました

そこから間違って認知されるようになってしまったそうです。

実際の「濃溝の滝」はかなり遠い上に小さいので、想像していたものとはだいぶ違いました。

私は「亀岩の洞窟」の話を知らなかったので、洞窟を見てもどのようにハート型に見えるのかが、想像できませんでした。

お土産屋さんにポストカードを売っていて、それで理解しました。

夏の夜には、蛍も見られるそうで、なかなかよい場所でした。

ツアーの参加者に割引券が渡されて、「きみつソフト」か「きみつプリン」のどちらかを割引価格で買うことができました。

わたしはプリンにしましたが、カラメル嫌いな人もおいしいと食べられる味でした。

濃厚プリンでした。

ちなみに私は、ここのお土産屋さんでもお土産を買いました。

考える落花生、シュールでしょう?

考える落花生

3.まとめ

今回の旅は、昼食が主な目的で、しかも大満足でした。

座席も有料ですが前指定したので、バス酔いもしませんでした。

不満な点があるとすれば、道の駅によってお土産を買う時間を後半に持ってきてくれればよかったのに、と思うことでした。

出かけ初めにお土産を買う気分にはなれなかったからです。

でもお土産屋さんとしては、道の駅が一番充実していたかと思います。

今回のツアーは、アタリでしたが、ハズレもあるのがミステリーツアーなのだろうと思います。

皆さんも良いツアーに参加できますように。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

-雑記

Copyright© 海野豹の読書雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.