小説 読書

小説 企業と殺人事件

投稿日:

本日紹介する小説は「震える牛」です。相場英雄さんの作品で、小学館から出版されています。

この本との出会いは、例によって図書館で本棚の一番端から小説を見ていて手に取った本でした。後ろの説明文を読んで、経済系の小説であるとは理解していました。

さて、読み始めてみると、主人公は3名程います。刑事記者経営企画室長。それぞれの視点を行ったり来たりしながらお話が進んでいきます。メインの主人公は刑事ですかね。

最初は「震える牛」というタイトルの意味が分からず、何だか面白い名前の本だなと思っていました。しかし後半でその意味が明かされます。私が震えました。

少しずつ外堀を埋めて行く刑事の捜査と、それに慌てる企業の管理職との攻防がなかなか面白いです。

この小説は殺人事件の全容を明らかにしていくスタイルの小説です。初動捜査がおかしな方向に向かってしまって迷宮入り直前の事件を調べなおすことが主人公の目的となります。

最初はただの強盗殺人だと思われた事件ですが、徐々に怪しい影が見えてきます。ただ、ドンパチなどの痛快表現はほとんどありません。

また、表現として「砂利を噛んだような」という表現が多く出てきました。何か嫌な事があったとき、嫌な予感がするときの表現のようですが、相場さんはこの表現がお好きなようですね。

それから最後の章には誤植もありました。主人公が2回携帯電話を背広にしまっていました。最後の大事なところだけに、勿体ないミスだなと思いました。

最後の方では意外な展開が待っています。まさしく「砂利を噛んだような」気持ちにさせられるのですが、主人公が最後に選んだ選択に救われます。

エピローグでは意外な人の視点で描かれます。胸が締め付けられる思いでした。

相場さんの作品は図書館にも何冊も蔵書されていました。同じ著者の本は読まないつもりですが、気になります。

皆さんも刑事物が読みたくなった時には、手に取ってみて下さいね。

-小説, 読書

Copyright© 海野豹の読書雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.