雑記

雑記 動画について考える

投稿日:

今回は、動画について考えて行きます。

1.取扱説明書は、動画?

本日、プリンターが壊れていたので、新しいものと交換しました。

その際に、インターネットでメーカーのサイトに行って、説明を見ました。

その説明は、全て動画で懇切丁寧に行われていました。

とても便利でしたが、私はニュース番組で見た、ある特集を思い出しました。

2.マニュアルも、動画?

それは、現代の若者は、動画でないと理解できないというものでした。

会社のマニュアルの多くは、文字や絵で書いてあるのですが、それを動画にする会社が現れたのだとか。

そうすると従業員さんの理解も実際に進んだそうです。

確かに実際の映像を番組で見ると、動画の方が分かりやすいです。

私も前職で一時期マニュアルを作ろうとしましたが、表現がとても難しかったです。

そのマニュアルは、結局完成せず、マニュアル作りの本を読んだことは、糧になりました。

マニュアル本のダメな例をなぞるように作っていた過去の私……皆さん、一度本を手に取ることをオススメします。

3.授業も、動画?

その番組では、大学での授業の様子も放送されていました。

ある教授さんが紹介されていて、動画を授業に導入しています。

導入前に寄せられた学生からのアンケート結果は、散々たるものでした。

私が学生の時には、動画を使う先生は少なかったように思います。

あれから4年が経ちましたが、既に進んでいるのですね。

ちなみに私が学生の時の感想を述べると、メモを取りづらいので動画は、嫌いでした。

教科書を使ったり、資料を印刷して渡して下さる先生の授業は、受けやすかったですね。

教科書や資料にメモを取る事ができますから。

日本人学生の読解力が落ちていると聞きますが、皆さん本とか読まないのですかね。

確かに難しい本や眠くなる本もありますが、それを気合で読み切ると、次が読みやすくなるのですが。

ちょっと残念な私です。

4.まとめ

さて今回は、動画について考えてみました。

私も番組を観ていて、確かに動画は分かりやすいと思いました。

言語も意思疎通の道具の一つでしかない訳で、その時その瞬間で良い道具を選ぶことが必要なのかもしれませんね。

-雑記

Copyright© 海野豹の読書雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.